Registration info |
現地枠 Free
FCFS
リモート枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
ツナカン(TUNA-JP Conference) #4を開催します。 今回のテーマは、「夏だ!祭りだ!CI/CDパイプラインだ!」です。 CI/CD をテーマに、入門編からちょっとしたTips、ディープな内容まで幅広く募集しております!
今回はできれば ハイブリッド開催 です!先着10名をVMwareにご招待いたします!
会場でお会いできるのを一同楽しみにしております ('v' э )Э ₎₎
こんな方におすすめです!
- kubernetesは知っているけれどVMware製品は知らない or 情報知りたい方
- vSphereは知ってるけどコンテナやKubernetesは知らない方
- TanzuのOSSを利用している方、興味がある方
会場
現地とリモートのハイブリッド開催です。感染状況によってはオンラインのみに変更する可能性があることをご了承ください。
現地枠でお申し込みの方は、当日、会場までお越しください。 リモート枠でお申し込みの方は、後日共有させていただく Zoom の URL からご参加ください。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:00 - 19:05 | オープニング | @kenta_tsutsumi |
19:05 - 19:15 | パイプライン?なにそれおいしいの? | @hirotaka0426 |
19:20 - 19:35 | Cartographer入門 | @masanara |
19:40 - 20:00 | CloudNative DaysはカンファレンスのシステムをどうCI/CDしているのか | @jacopen |
20:00 - 20:10 | クロージング | @kenta_tsutsumi |
行動規範 (Code of Conduct) について
ツナカン(TUNA-JP Conference)は、Tanzuに含まれるOSSを利用するユーザーが集まり、Kubernetesを始めとしたOSS、関連するソフトウェアについて情報交換、交流することを目的とした会です。 ツナカンを通じて、参加者同士が交流し、Tanzuに含まれるOSSやその利用方法について情報交換する中で、交友やコミュニティ内での議論を深めていく場を作ることが目標です。
皆さんが気持ちよく参加できるようご協力をよろしくお願いします。
--
